材料 中サイズのパウンド型1つ分(8×21×6cm)
【生地の材料A】薄力粉 140g / 粉チーズ 30g / ベーキングパウダー 5g
【生地の材料B】牛乳 70ml / 卵 2コ / サラダ油 50ml / 塩胡椒 適量
【具材】アピオス 100g / ブロッコリー 100g(房は小さめ一口大、茎は小さめの賽の目にカット) / コーン 50g / ベーコン 30g / クリームチーズ 60g / ミニトマト 4〜5コ
【型用】バター 適量
1
アピオスは洗って両端を切り落とします。ブロッコリーは具材欄の通り、ベーコンとクリームチーズは食べやすい大きさにカット。

2
アピオスを耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけてレンジ500Wで1分~1分半。ブロッコリーは茎1分、房は1分半。その後、オーブンを180℃に予熱しておきます。


3
【生地の材料B】を大きめのボウルでよく混ぜ塩胡椒で味を整えます(気持ち濃いめに!)

4
別のボウルで【生地の材料A】をよく混ぜてから、(手順3)に加えます。ダマがなくなるまで混ぜすぎるとふんわりしなくなるので、菜箸でざっくり、がおすすめ!もったりした感触でOK。


5
トッピングの分だけ残して具材を(手順4)に入れ、ゴムベラで全体を何度か混ぜ合わせます。

6
パウンド型やマフィンの型にバターを塗り、生地を流します。トマトやブロッコリーを飾り、180℃のオーブンで40分焼きます。

7
型から取り出し、カットしたら出来上がり!

アピオスの甘みとクリームチーズ&トマトの酸味が塩味の生地とベストマッチ!アピオスがほくほくしていますよ♪冷めてもスライスしてトースターで温めれば、出来立て風味に!なお生地は、砂糖不使用ホットケーキミックスでも可。