ここに技あり!見えない所もしっかりと
クームでは見えない所であっても必要な手間暇を惜しみません。社員大工だからこその技をお見せします。
透湿防水シートの施工 篇
家を外から見ると外壁材に覆われていますが、壁の中には構造壁があります。構造壁の外側に張り付けるのが透湿防水シート。大工さんの技があってこそ、シートの性能が発揮されます。
社員大工による施工 篇
「社員大工」だからこそできる、ハイクオリティな手作業。クームではどんな良いものを使ったとしても、ていねいな施工にこだわります。
フロア貼り 篇
クームでは、お客様の好みに合わせて様々なフロアを貼ります。最初の写真は「ヘリンボーン」という並べ方。どこか洋館風なお洒落な雰囲気が漂いますね。
サッシ廻りの気密 篇
家づくりには、大工さんの手作業でイチから作り上げるもの以外に、建具などメーカーから仕入れた製品の取り付け作業もあります。そんな場面でも「つくりのいい家」にするために、ひと手間ふた手間かけるのがクームです。
合板張り施工 篇
構造用合板ってご存知ですか?これを設置する際、大工さんは釘打ち機という機械を使って規定の釘を適正な間隔で留めていきますが、ただ打てばいいという訳ではありません。
テープ貼り工事 篇
テープを貼るとき、空気が入ったりよじれたりすると劣化が早まり、気密性能が落ちたり外部から雨水がしみてくる恐れがあります。
断熱・気密の施工 篇
今回は断熱・気密に隠された大工さんの「見えない技」をご紹介します。どんなに良い断熱材でも施工が雑で隙間があると、その性能を活かせません。
床下湿気対策 篇
床下の基礎コンクリートは、硬化してからも実はまだ大量の水分を含んでいます。今回は床下基礎コンクリートの湿気対策についてです。
新人大工 篇
クームでは新人大工の育成をして、伝統の技術を継承していく努力をしています。クームの新人大工さんは入社後3年間、現場の仕事と併行して職業訓練校で週1・2回、技の基礎を学んでいます。
勉強会 篇
普段から現場で技と心を磨いているクームの社員大工さん達ですが、家の構造や性能・システムが日々向上していく中、知識や情報が旧態依然では対応できません。
通気層 篇
いまの家造りでは外壁材が家を覆っていますが、その内側には断熱材などによる構造壁があります。この2つの面の間は少しあいていて、そこを通気層といいます。