ブログBLOG

CATEGORY

七戸町『HINATA00』プレミアムオープン


『HINATA00』プレミアムオープン✨

1/22(土)・23(日)
10~17時(16時入場終了)

予約受付は1/20(木)正午まで!

***

七戸町で事前予約制のプレミアムオープンを開催いたします。

クームの家が建ち並ぶ一角に、スリム&コストパフォーマンス抜群の家ができました。
おうちにくっつく形でカーポートやシャッター付きスペースもあって、利便性も花丸です(*^▽^*)


ところで皆さん。
「コスパ」と聞いてどんな想像をしましたか?
「建築費」に対して品質がいい、建物が立派、というイメージでは?

でも、そもそも家って、他の商品と比べてもコストの桁が一つは違うし、何がどれだけ掛かるか、いまいちピンとこないですよね。


だからもうちょっと身近なもの、車で考えてみてください。
車でコスパと言ったら?
そう、燃費、購入費に対しての車種のグレード・運転支援機能などのオプションですよね!

車でいうグレードやオプションが、購入時に掛かる費用です。
燃費は、載っている限りずっと掛かります。
でも、車を持っていると掛かる費用、もっとありますよね?
メンテナンス代、車検代や自動車税です。

試しに4人乗りの車を買うとしましょう(メーカーやデザインの好みはひとまず置いておいて)。
トータルで見るとコスパがいい新車とは、
「燃費が良く、軽自動車で、値段の割にグレードが高くてあると嬉しいオプションがいっぱいついていて、メンテナンスに特注品がいらない。もちろん品質が良いもの!」
ということになります。


これって、家でも同じです。
燃費=光熱費が抑えられる
軽自動車=広すぎないちょうどいい家
グレード=長持ちする外壁や内装材のグレード
オプション=暖冷房設備や水廻り設備
メンテナンスに特注品いらず=設備の入替えが簡単・低価格
品質がいい=丁寧な家づくり
のような感じ!


さて、これをふまえて皆さんに考えてほしいのは、「生涯コストを抑える家とは何か?」ということです。
更に今回の家は、「建てる+維持する」に加えて「健康に生きる」も隠れたテーマになっています。

寒い家と暖かい家、どちらが風邪をひきやすいか?
どちらが将来にわたって健康でいられるか?
そう考えると、家って住まう人の健康に大きく影響しますよね。

健康でいられたら、医療費だって掛かりません。
長い目で見ると、生涯コストを抑えることに繋がります。


ということで、寒い冬、今だからこそ。
コスパの良いクームの家を、ぜひ体感しに来てください(*^▽^*)


***

!新型コロナウイルス感染拡大対策について!

新型コロナウイルス感染拡大対策として、クームでは以下の対策をいたします。
・スタッフ一同マスクの着用、消毒、定期的な換気を実施いたします。
・予約状況によっては、ご来場日時のご相談をさせていただきます。

また、ご来場される方へ、以下のことをお願いいたします。
・マスク着用(お子様にも着用をお願いいたします)
・ご入場前の手指のアルコール消毒
・非接触式温度計での体温測定

***

プレミアムオープンは完全予約制での開催となっております。
開催期間は、1/22(土)・23(日)の 10~17時(16時入場終了)
予約受付は1/20(木)正午までです!


ご予約フォーム
TEL.0176-60-8166

お問合せいただいたお客様には、まず、日程調整・確認のためにお電話を差し上げております。
また、案内地図が載った招待状もお送りさせていただきますので、ご予約フォームでのお申込みの際は内容の確認をお願いいたしますね。

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。



昨年も多くの皆様に支えていただき、無事に新年を迎えることができました。
まず、この場を借りてお礼申し上げます。

***

この一年は様々な混乱がありましたね。
建築工房クームは住宅の会社なので、ウッドショックや物流の混乱、一部の設備機器は半導体ショックの影響も受けました。
幸いなことに、ご協力業者さんのお力添えのおかげで「いい家をつくる」というクームの信念を貫き通すことができています。

皆様はどんな混乱に見舞われたでしょうか。
直近では灯油や電気の価格上昇など、「健康」に生きるための基盤が揺らいでしまうのでは…と感じた方もいらっしゃると思います。

そんな光熱費に関連して。この一年、建築分野ではカーボンニュートラルの話題や、それを達成するための基準引き上げ案など、色々な意見がでてきました。
個人の努力義務レベルではなく、国を挙げて「エネルギーが少なくて済む家」に本気で取り組もう、という機運がやっとでてきたのです。

ずっと前から北海道が取り組んできて、クームも学ばせていただいた、エコで本当に暖かい家。
それに、やっと時代が追いついた!という感覚です。

いち早く取り組むことで得たノウハウを活かして、今年も、もちろんその後も、皆様のためになる「つくりのいい家」を作り続けてまいります!

今年のCM!

皆様こんにちは!
本日はクームのCM撮影がありましたよ~。

毎年クームのCMは、違う業界のその道のプロフェッショナルさんと、コラボのような形をとっています。
どんなお仕事でも、プロには技があり、いいものを作りたいという心があり、それが人を感動させる。
クームの家づくりも、そんなふうにを感動してもらえるものを目指しているよ!という想いを込めたシリーズになっているんですね(*'ω'*)

そして、今回の撮影現場は七戸町の盛田庄兵衛さん。
日本酒の「駒泉」や「作田」で有名な蔵元です(盛田庄兵衛さんの公式サイトはこちら✨)。
つまり今回の主役は、お酒造り&お酒づくりに関わる人!

そんなCMは毎年プロの撮影会社さんに撮影や編集をお願いしているのですが、今日はその様子をみっちり見学させていただきました。
物珍しさに皆さんの背後をうろちょろしていたのですが、その時の様子をちょっとだけご紹介しますね。


↑運び込まれたたくさんの機材。照明やふわふわのファーがついたマイクも。

↓まずはCMの舞台がわかるように、盛田庄兵衛さんの名前がわかるのれんと杉玉を撮影します。


↓歴史を感じさせる、神棚をまつる一室。
クームは住宅会社なのでこの光景を見て、年季の入った経年美の古材だ! 梁の存在感がすごい! 光井戸かっこいい! と内心ハイテンションになっていました。


ここのショットはとってもカッコよくなる予感✨

この後はお酒のタンクがある場所で、撮影を続けていきました。
ここから先は蔵元の企業秘密が隠れているだろう場所なので秘密ですが、撮影スタッフさんのセッティングによって、しずくの音が響く、光の陰影と豊かな香りに包まれるような映像が撮れましたよ(*'ω'*)

編集や確認作業はこれからとなりますが、撮影にご協力くださった皆様、CMオファーを受けてくださった盛田庄兵衛様にお礼申し上げます!

***

CMは15秒間。
短い時間ではありますが「いいものを作りたい」という、クームと盛田庄兵衛さんの共通した想いが表れたCMになることと思います。

お披露目は年末年始のTVCMで!
「クーム」と聞こえたらすぐ振り返ってみてください(*^▽^*)

十和田市見学会 ご来場ありがとうございました。


『HINATA04』のプレミアムオープン・グランドオープンにお越しくださった皆様、ご来場ありがとうございました!
見学会開催にあたり快くお家をお貸しくださいましたお施主様にも、心より御礼申し上げます!


コロナ禍の中ではありますが、感染の流行が落ち着きをみせているおかげか、多くの皆様におうちをご紹介することができました!
初めてクームの見学会にいらした方も、久しぶりにお会いできた方も、クームのおうちの暖かさを(改めて)実感していただけたでしょうか?

***

HINATAと名がつくシリーズも、このおうちで4棟目になりました✨
嬉しいことに、このまま欲しい!とのお言葉もいただき、心の中では小躍りしておりました(*^▽^*)
でも、お施主様のお住まいはお譲りできないので、実際には他の場所に建てることになりますね。

では実際おうちを建てるとしたら?
おうちづくりは、まず土地を見ることから始まります。
設計者は敷地と周囲の環境をよーく観察しています。

クームでは、量産住宅・規格型住宅のような「商品」を持っていません。
そのため、日当たり・敷地の広さ関係なく、出来合いの物をただ建てるようなことはできません。

土地の条件が違えば、日当たりが変わり、窓の位置や間取り・家の形そのものが変わります。
街の中だと更に防火地域だったり、セットバック(防災目的で道路の広さを確保するため使える土地が狭くなる)、高さ制限なども出てくるでしょう。

だからクームのつくるおうちは、お施主様が好き!と言ってくださったおうちと、テイストは似ていても全く同じ間取りにはならないんですね!

いろんな条件を乗り越えて、いっぱいお話して。
お施主様と二人三脚でおうちを考えていくのが、オーダーにお応えする注文住宅の醍醐味です!


今後も、まずは年明け後に見学会を予定しております。
住まう人はもちろん、敷地と環境のことも考えた家づくりにぜひご期待ください!(*'ω'*)

十和田市『HINATA04』グランドオープン


『HINATA04』グランドオープン(ご自由にご来場いただけます♪)
11/13(土)・14(日)
10~17時(16時入場終了)

十和田市にて、プレミアムオープンにひき続き、一般公開・予約不要のグランドオープンを開催いたします。

家族みんなが楽しく・快適に過ごせるように、いろんな工夫を詰め込みました。
動線に気を配った間取りや、視線をさえぎりつつ光をいっぱい取り込む窓配置など、「暮らしやすい家」の参考になるおうちです。
大人かわいい雰囲気の北欧インテリアが好きな方も要チェックですよ!
どうぞ、皆様ご来場くださいね~(*'ω'*)

***

!新型コロナウイルス感染拡大対策について!
・スタッフはマスクを着用してご対応いたします。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします(お手数ですがご持参ください)。
・受付でアルコール消毒、非接触式温度計で体温測定をさせていただきます。大人37度以上、お子様37.5度以上の場合、ご入場をご遠慮していただく場合がございます。
・会場が込み合っている場合、入場までお待ちいただく場合もございます。

また、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、当日、会場内への入場制限を行うことがありますのでご了承ください。

***

なお、グランドオープンはご予約不要でご来場いただけます。
新型コロナ対策をしっかり行ったうえで、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
皆様の家づくりの参考になりますように!