
設計の自由度が高いのがいい
冬は暖かいし、夏も扇風機でいけて快適です。普段の生活リズムをもとに動線を考えたので、日々の小さなストレスがなくなってうれしいです。
![[外壁材のいろいろ]篇・その1](https://www.cumu.jp/cumi/cms/wp-content/uploads/2021/10/vol84_quality1_img01-600x338.jpg)
[外壁材のいろいろ]篇・その1
今回からは外壁材の種類とそれぞれの特徴についてご紹介します。第1回目はいまの家づくりで一番多い、窯業系サイディングです。

BIWANO52 Coffee Factory
本格的な自家焙煎のお店として開業2年目、いま着々とファンが増えている野辺地町のビワノコーヒーさん。(コーヒー初心者ながら)気になってついに行ってきましたよ!

フルーツサイダーゼリー
地サイダーを使ったしゅわしゅわのゼリー!しゅわしゅわとさわやかな刺激のあるゼリーに、かけたサイダーがパチパチはじける!生フルーツのいろんな食感も楽しいですよ♪

いえが あるって いいね
動物たちの家って、ほんといろいろ。この絵本では、森を散歩するこぐまの目線を借りながら、動物たちのいろんな家に出会えます。