材料 2〜3人分
白魚 50g / オリーブ油 45ml / こねぎ(冷凍OK) 4〜5本 / にんにく ごく少量 / 白だし 少々 / たまご 4個
*電子レンジは600Wの想定です。
1
白魚をザルに入れて塩を振ります。優しく混ぜて3分ほど置いたら洗い流し、ごみを取り除きます。


2
(手順1)をキッチンペーパーに乗せ、しっかり水気をふき取ります。

3
ゆでたまごを用意します。水から茹でて沸騰したら3分弱で半熟気味になります。

4
こねぎを小口切りに。カットされた冷凍品ならこの工程は不要!
5
小鍋にオリーブ油とにんにく(スライスなら1枚、みじん切りなら1つまみ)を入れて弱火にかけます。

6
温まったら白魚を入れます。白魚が白くなり、くつくつと音がしてきたら3分煮ます。

7
(手順6)の白魚、こねぎ、白だしを混ぜて味を見ます。薄いようなら白だしか塩をプラス。

8
ゆでたまごが立つように頭とおしりを少しカット。半分に切ったらお皿に盛りつけて(手順7)の白魚を掛けてできあがり!

スペインのオイル煮=アヒージョとしては白魚だけでもいけますが、白だしとねぎを加えることで、おかずの一品に。くさみのない柔らかな白魚とねぎのシャキシャキ感が、半熟たまごのねっとり感とマッチ!和風オイルパスタのソースとしても使えますよ♪