PROJECT

真ん中に“ほっこり”のある家

真ん中に“ほっこり”のある家

六戸町

真ん中に“ほっこり”のある家

隠れる所

少し前の工程になってしまいますが、屋根瓦の後で大工さんが外部工事を行いました。


↑家を支える柱の外側にダブル断熱(付加断熱)の断熱材を入れて、
↓その上から透湿防水シートを張ります。


↑のように壁の途中に屋根がある場合は、雨の流れ道を考える必要があります。
防水処理の仕方はいろいろありますが、基本的な考え方は、雨をためず・建物の内部に入れず・重力に沿って流す、です。
材料の重ね合わせ方もポイント!


↑では、屋根材の下に雨が流れ込まないように、雨を受ける部材を取り付けています。
屋根は位置が高いこともあり、外壁が張られるとこのような部材はほとんど見えなくなります。

***

さてこちらはおうちの中。
床下に取り込んで暖めた新鮮な空気を取り出す、床ガラリを施工しているところです。


床ガラリは一定の幅がある材料をつなげて使っています。
なのでガラリが連続する所は、ガラリが落ちないように&人がガラリを踏んで歩いても大丈夫なように、床下にガラリを支える足場を作ってあげます。

これもガラリが設置されると目立たなくなる所です。
お家の「表面」の下には、見えない工夫が詰まっているんですね(*^▽^*)