PROJECT

Monotone × Natural

Monotone × Natural

南部町

Monotone × Natural

庭のしつらえ

お引渡しの前に写真撮影をしてきました!



ウッドデッキの向こうには芝とコンクリートの庭が広がっています。
家庭菜園のスペースも作りました(・∀・)b



植栽が茂るのはこれからですが、家庭菜園の緑も育ってくれば、おしゃれなミニ公園のようになりそうです!

外構工事中

おうちの中の2回目のクリーニングが終わって、現在は外構の工事中です。


ウッドデッキを設置したり、


カーポートの設置、土間コンクリート用の掘削・砕石敷き等をしました。



この後は、石を金網のボックスに詰めて塀のように飾る工事がありますよ~(*'ω'*)

カーテンがつきました

カーテンやブラインドが取り付けられました(*^▽^*)
LDKはバーチカルブラインドという、カーテンのように横にスライドするけれど、一枚の布ではなくて細長い布(羽)に分かれていて回転するものを付けました。


↑開ける・閉めるだけでなく、光はそこそこ取り込むけど視線はちょっと…な時に便利なブラインド。
(ちなみにバーチカルブラインドにはバックレースという、カーテンでいうレースに相当するオプションもあります)


↑写真左側、キッチン横のはロールスクリーンです。
こちらは一枚ものの生地で、横にスライドはしません。巻いてある生地を上からするすると落とすタイプです。


ちなみに外から見るとこんな感じです。
バーチカルブラインドの縦筋が見えますが、窓の反射があるので案外気になりませんよ~。

気密検査

1回目のクリーニングを終えて、昨日は気密検査を行いました(*^▽^*)

「気密」とはお家がどれくらい密閉されているかを表します。
(※実際は換気用の穴を作るので密閉はされません。ちゃんと息が吸えますのでご心配なく!)

気密が良いと何がいいかと言うと、暖房・冷房の無駄がなくなります。
例えば、窓・ドアを開け放って暖房・冷房するとします。
この時の気密はとっても低いわけですが、暖かさも涼しさもみんな外に出ちゃいますよね?
でも窓とドアを閉めれば、ちゃんと家の中は過ごしやすい温度になるわけです!

気密が低いと困ることは他にもあります。換気経路が狙い通りにいかないのです。
例えば、お肉を焼きながらキッチンの換気扇を回したとします。更にその換気扇のすぐ下にある窓を開けました。他の窓やドアは全部閉めています。
するとどうなるでしょう? …換気扇のすぐ下の窓から、お肉のいい匂いが戻ってきます!!

もしこの窓を開けなかったら、匂いは戻ってこなかったですよね。家中から空気が集められて換気扇から出ていったはずです。(外に出ていった分は、換気システムを通して外から空気が入ってきます)
ちょっと極端な例ですが、こんな具合に「家全体を換気する」のが効率よくいかないんです。

よく高気密と高断熱はセットで扱われますが、暖房・冷房の例を考えれば、どちらも揃わないとエネルギーがもったいないことがわかりますよね!

***

そんなわけで実際の計測の様子がこちら↓


メガホンのような送風機で家の空気を外に追い出して、家の中と外の気圧を測ります。


あえて開けている換気用の穴を塞いで、家の中の空気を外に出すと、気密が高い家の中は減圧状態になります。(苦しくなるほど極端には下がらないので大丈夫!)
出ていった空気の量と気圧の差、お家の大きさを計算すると、家にどれくらい隙間があるのか=気密のレベルがわかるわけです。

結果はパッシブ換気を採用するための目安、0.5c㎡/㎡を余裕でクリアする数値でした(・∀・)
いい結果が出たところで、安心して最終の仕上げ工事ができます!

ナチュラルな模様

クロス工事が終わって、内部では左官屋さんの工事も進んでいました。
↓は洗面カウンター廻りにタイルを貼ったところです。


そして今回は新しい建材にチャレンジしてみました。
均一に整った素材ではなく、自然なムラがでる「手仕事感」のある立体感の出せるペイント素材です。
油絵具のように「盛れる」というと分かりやすいでしょうか?

こちらが仕上げた後。奥の凹んだところにも塗っています。


遠目なのでわかりにくいですが、近づくとうっすらと立体感やムラが見えます。
このお家の名前には「ナチュラル」が入っていますが、整った中に自然な表情があると空間が和やかになる気がします(*‘ω‘ *)!