PROJECT

シンプルで豊かに暮らす家

シンプルで豊かに暮らす家

東北町

シンプルで豊かに暮らす家

気密測定をしました

ちょっと前ですが、気密測定をしました!
気密測定をすることで、お家にどれくらい「隙間」があるかを測ることができます。


窓に↑のような装置を取り付けて、室内の空気を外へ送り出します。
そうするとお家の中が減圧されて、外から“隙間”を通って空気が入ってきます。
圧力差を何度か変えながら測定していくと、測定グラフが出来上がり、誤差の少ない測定値がわかります。

今回、結果は0.2c㎡/㎡でした!

※この気密を表す数値を、相当隙間面積、C値(シーち)と言います。家中の隙間の面積をお家の延べ床面積で割ったものです。
C値0.5で高気密と言われる住宅界隈ですが、良い数値が出ましたね!(・∀・)b

お家の中の様子

設備機器や照明器具が取付られました。


↑は玄関と、その奥が家族みんなの服が仕舞えるファミリークローゼットになっています。
ここにあるペンダント照明は有名なので見たことがある方もいるかも?

↓こちらも玄関からすぐにアクセスできる、キッチンのプチカウンターコーナーです。
ここの照明も裸電球のような素朴な感じがいいですね(*´ ω` )


***

お部屋の様子もちょっとだけご紹介。
こちらは根強い人気の縦ストライプ!


この品番のクロスは色部分がほぼ明るいグレーなのに、うっすら灰桜のように見えてくる不思議なクロスです。基本がグレー系なのでコーディネートの幅は広く、柔らかくナチュラルな感じでうまくまとめてくれますよ(*'ω'*)b

外観お目見え

日誌で紹介するのは初めてかも? 足場が取れて外観のお目見えです(*'ω'*)
白いガルバリウムにアクセントの化粧柱が印象的!


***

内部ではクロス工事が終わり、基礎の保護材塗りや、玄関のタイル工事が始まりました。



この後は設備機器・照明の取付け、クリーニング、カーテンの取付などが続きますよ。
ここまでくると、お引渡しも近づいてきたな~!という気になります♪

クロス工事が始まりました

クロス工事が始まりました。最初は石膏ボードのVになったつなぎ目やビス穴を埋めるパテ処理からです。


キッチンのレンジフードの横もタイルが張られましたよ~。
白いツヤツヤのタイルに、灰色目地のメトロタイル!


白い目地が多いんですが、灰色も落ち着いた感じが出て良いですね(*'ω'*)!

細か~い所

外壁の板金工事が進んでいます。
うっすらですが、メッシュのネットの隙間から、縦じまのような板金が見えてます!


↓は斜めになっている袖壁(そでかべ)の所。


クームでは2年半ぐらい前からメジャーになった斜めの袖壁&庇。
大きな開口の周りや玄関ポーチにつくことが多いです。
開口が見えない側から見ると、壁が斜めにせり出してる!?とびっくりしちゃいそうですが、庇を出しつつも袖壁を支える基礎を出す必要がないので、案外とすっきり収まるのです(・∀・)b

***

内部はレンジフードやキッチンも取り付けられましたよ!
工事現場では、サンドペーパーでやすりかけした粉がいつの間にかふよふよ~っと漂ってくっ付いてしまうので、クリーニングが始まるまではシートなどで包んで養生しておきます。


他にも造作が進んで、壁手すりも出来上がりました。


ところでこの壁手すり、住宅メーカーの家・造作に対する考え方が端的に表れる所です。
いろんなメーカーの見学会に行ってる方はわかると思うのですが、えっ、そうするの?手にひっかかるよ?(´・ω・`)という作りをしているメーカーもあるんですね……。

上の写真でいけば手摺材のちょうど角、材と材がつなぎ目になる所(入隅:いりすみ、と言います)を隠すように、上からカバーがされていることがあります。当然ちょっと出っ張ります。
見た目もプラスチックっぽいし、手摺に手を掛けながら歩いてると当たって地味に気になる…!

そんな通り過ぎちゃうような所気にする?という方もいるかもしれませんが、クームではちょっとした所・細かい所に、“違和感を覚えない”作りにしたいなぁと思っています。(逆に言えば、印象に残らない位が自然に・キレイに仕上がったとも言えるかな?)