
ときめく雑貨たち
今回は、私が大好きなインテリアショップで見つけた、心ときめく雑貨たちをご紹介♪様々なインテリアスタイルを飛び越えて、皆さまにも是非手に取っていただきたい雑貨たち。私の中で流行中です!
デ・シモーネの陶器
カラフルな食器はシチリア島生まれ。創始者のジョヴァンニ・デ・シモーネはピカソと共に学んだという芸術家です。プレートやカップをはじめ、にんにくを入れるポットという珍しいアイテムまでいろいろあります。ひとつひとつ手描きの絵はどれもが味わい深く、食卓はもちろんお気に入りのコーナーに飾ってシチリアに思いを馳せるのもいい感じ!
デコレーションライト
パールをあしらったゴールドのツリーに隠れているのは、小さな小さな瞬く光。これは、ワイヤーのように細いコードでつながったデコレーションライトです。発光部分は米粒くらいですが、コードが細いので光の存在感だけを味わえます。ボリューム感もあるので、ツリーはもちろん、リースやキャンドルホルダーにからめるのも楽しいですね♪
ガラスのオーナメント
キゾチックな香り漂うガラスのオーナメント。明かりを灯すランタンのようですが、実際は手のひらほどのサイズ!おとぎ話のような、何かが起こりそうなわくわく感がありますね☆「吊るす」タイプの雑貨は存在感を発揮してくれるので、殺風景になりがちな空間の救世主です♪


取材協力していただいた八戸のインテリアショップ『ガラージュM』さんは、インテリアコーディネーターさんとカラーコーディネーターさんのセンスが光る宝箱のようなお店!足を運ぶたびに心ときめく雑貨に出逢えますよ♪

ゆっきーはここにいます!
インテリア大好きゆっきーは、クーム2階ショールームにいます。カーテン・壁紙の模様替え提案や家具・雑貨購入のアドバイスもしてますので、お気軽にお声掛けください。