砕石パイル工事
少し前に砕石パイル工事を行いました。
この工事は簡単に言えば、建物が偏って沈まないように、地面の中に砂利を使った柱(=杭)を作る工事です。
おうちの基礎(立上りのある部分)がある所の下に、まんべんなく地中の柱を作ることで、建物全体がこの柱の上に乗るわけですね。そうすることで建物が地面の中に沈まないようにするんです。
↓のタンクのようなものがグルグル回って、地面の中に砕石をギュ~ッと詰めていきます。

砕石が入れ終わると、地面にはたくさんの砂利が入った穴が出来上がります。
ここだけ見ていると地面の下に杭ができているなんて、全然想像がつきませんね…。
でも見えない所で、まさに縁の下の力持ちとして杭はおうちを支えているのです!(*'ω'*)
