PROJECT

HAKO

HAKO

十和田市

HAKO

基礎工事の開始

今週から本格的に基礎工事が始まりました。
雪が散らつく中、基礎屋さんは手早く鉄筋を組んでいきます。



写真で組んでいるのは、基礎の立ち上がり部分。
この上に基礎パッキンや土台が乗り、柱や壁が立つ所になるんですよ。

加工場で準備中

現地では基礎&水道廻りの工事をしている一方、加工場では建て方に向けて木材加工が進んでいます。

出来上がった部材は作業台から運ばれて、現場で作業しやすいように、種類ごとに分けて仮置き場へ。


いざ建て方となったら、この加工場からクレーン付きのトラックに載せて、現場まで運びますよ!

上棟完了!

今週から始まった建て方ですが、多い時で最大7人の大工さんが現場いりしたため、あっという間に上棟しました!


今週は雪に雨と天気がよくないこともあり、できたところからすかさずブルーシートで養生していきます。


外部の断熱入れも手早く!
今年もそろそろ終わりなので、キリのいいところまで進めたいところです。

大きな窓待ち

窓の取り付けと透湿防水シート張りが進みつつある外壁。
先日は電気の配線打ち合わせも行いましたよ。


一部の大きな窓は取り付待けちの状態↓


大きな窓なだけに、ブルーシートのままだと寒さがビシバシ伝わってきます…((((;ω;))))
このおうちでは窓ガラスが3重になったトリプルガラスを使うのですが、窓の性能の高さって大事なんだな…と実感させられます。
(風を防ぐのはもちろんですが、光を通して室内を温める役割もありますからね)
最近はちょっと暖かい日もありましたが、やっぱり冬は手早く断熱工事を進めるに限りますね!

内部も断熱入れ

外部は透湿防水シート(銀色のシート)が張り終わりました。
これから外壁を留め付けるための胴縁が取り付けられ、外壁が張られますよ。


内部では、柱の間に断熱材が入れられました!
(柱と柱の間の空間に断熱材を満たして隙間をなくすので、これを充填断熱:じゅうてんだんねつ、と言います)


クームの断熱材の入れ方を詳しく見ている人ならお気づきかもしれませんね。
このおうちでは黄色で半透明の気密シートが、おうちの内側に見えていません。


見えないだけでちゃんと気密シートはあって、柱の外側で壁を頑丈にする構造用合板の外側に使っています。
屋根の形や窓、梁や仕上げ材を見せるかどうか、大工さんが施工しやすいかなど、そのおうちに合わせてシートを使う「層」を変えているんですね。

気密シートで大切なのは、切れ目なく家全体をすっぽりと包むこと。
仕上がってからではわからない、複雑なつなぎ目などにも注意しています。