基礎工事中です
基礎工事が始まりました。
↓砕石敷き・転圧を終えて、基礎の型枠を組むための準備をしている所です。
ここしばらく設備屋さんが大忙しで、基礎工程は少し長めの期間を見ています。
その間に自社の加工場では色々な準備が進んでいますよ!
PROJECT
七戸町
基礎工事が始まりました。
↓砕石敷き・転圧を終えて、基礎の型枠を組むための準備をしている所です。
ここしばらく設備屋さんが大忙しで、基礎工程は少し長めの期間を見ています。
その間に自社の加工場では色々な準備が進んでいますよ!
基礎工事が終わりました。↓の写真は工事途中の様子です。
***
今週はいよいよ建て込みとなりますが、今回のお家では、なんと古材を使います!( *´ 艸` )
古民家風のお家にしたいという要望に添えるように、外壁を木のサイディングにして経年変化でシルバーグレイになるようプランを提案しました。
ですが、それに更にグレードアップさせる素敵なアイテム古材が登場することに!
「古材があるよ(・∀・)」とある筋からのありがたい情報で、解体前のお家に行って大工さんと一緒に梁を運んできました。
その梁がこちら↓
表面と断面の色が違うのがわかりますね。
この梁が囲炉裏(いろり)の上でずっと使われてきたという証拠です。今では超レアな一品(・∀・)!
古民家が長持ちなのも、こんな風に材が燻されることで、防腐・防カビ・防虫効果が高まっているのも理由だそうです。
これから加工していきますが、どうなるか楽しみです。
先週建て込みが行われました。
平屋なのでサクサク進みましたよ!
前回の日誌で出てきた古材はここに設置することに。
リビングの上にどーん!と1本丸々使いました(*‘∀‘)
L字部分の大きな開口。ここの外には後からデッキができる予定です。
この前はコンセント位置の打合せもしたので、電気工事も進んでいきますよ~♪
どんどん工事が進んでいます。
前回から、まず壁のダブル断熱(付加断熱)入れをしました。
ふかふかの断熱材は、大工さんが隙間なく下地の中にぴっちり収めていきます。
内部も断熱材を入れて、その上から気密シートを張ります。気密層を家中覆うように作ることで、隙間のない家になるワケです。
もしここでどこかに隙間ができていたら、冬どこからか冷たい風が足元に…(´;ω;`)なんてことになりかねません。
気密シート張りが完了したら、フロアや石膏ボード張りに移ります。
この段階で外はこんな感じになりました。
大工さんはお天気を見ながら、中と外の工事を同時に進めていきます。
これから外壁の木製サイディング張りや造作が待っていますよ!
外部では木のサイディング張りが完了しそうです。
夜になってから撮ってみると、連続する大きな開口はすごい迫力!
L字になっているお家なので、より一層広々と見えます(*‘ω‘ *)
さて、中はフロア張りがスタート。
いつもはウッドデッキに使っている屋久島地杉を使います!
(屋久島地杉とは?…屋久杉は天然記念物で現在は伐採が禁じられています! しかし、同じ屋久島由来の杉を植林してできた植林木があり、屋久島地杉とはこちらを指します。環境を守りつつ、良い材を使えるように地元の林業も活性化させる取り組みの中でできた杉なんですよ(*^▽^*))
杉の赤と白が混ざって、かなり主張の強い模様です。
(赤い部分には地杉特有のアロマ成分が多くあり、リラックスできるみたいですよ!)
屋久島地杉は床だけでなく、キッチン区画の壁にも使いますよ。
リビングには囲炉裏のある古民家からゲットしてきた古材の梁もありますし、いろんな木の味が出たお家になってきていますね。