見学会
予約受付中

PROJECT

暖簾の家

暖簾の家

八戸市

暖簾の家

建て方の始まり

前回の鉄筋組みの後、型枠の取り付け生コン打設と順調に進みました。



2回目の生コン打設では、玄関を足元からポカポカ(雪や雨で濡れた靴が早く乾く!)にするための、暖房用配管も土間部分に敷設しましたよ。


そしてしばらく他の物件の作業をしていた大工さんですが、先日からこのおうちも建て方が始まりました。


まずは、基礎の上に土台を据え付ける所から。
こうやって高い所から見ると小さく見えますが、1階部分だけで23坪ちょっとあるおうちです。
最初のうちは人数をかけて一気に建てていきますよ!

基礎工事

8月後半から基礎工事の開始です。
なかなか空模様が安定しない時期もありましたが、砕石敷きからはお天気に恵まれました!




基礎下の断熱材・防湿シート敷き、鉄筋を組んでその組まれ方をチェックする配筋検査、基礎の立ち上がりの部分の型枠の取り付け、などなど工程をこなしてこれから生コン打設しますよ!

敷地の工事から

工事の初めは敷地の土留めからです。



敷地境界を囲むように建てましたよー。
ちょっと長め土留めです。

この後の本格的な基礎工事は夏休み明けからとなります!