仕上げ工事
少し前ですが、クロス工事のパテ処理をしていました。
パテ処理は、石膏ボードの合わせ目やビス穴などの凸凹をたいらに均して、クロスを貼った時にキレイにみせる下処理の工程です。
(プラモデルにこだわりのある方は知っているかも!)
白い帯になっている所が、石膏ボードの合わせ目です。
石膏ボードのフチは斜めにカットされていて、突き合わせるとV字の溝になるんですね。
白い点々はボードを留め付けるビスがある場所です。
作業時は柔らかいパテですが、次第に硬くなってきます。
その後に研磨して石膏ボードと同じ高さになるように調整するんですね。
ただペタ~と塗って終わりではないんですよー!
(天井を向いたまま研磨するので、二の腕がとっても鍛えられます!)
***
そしてこちらはピアノのお部屋。
天井にタイルのような凸凹したものが貼られました。
これはソーラトンという商品で、音が部屋の外に漏れにくくしてくれる吸音材です。
音の響きがどうなるのか、仕上がりが楽しみです!