PROJECT

注ぐ光 #パッシブハウス

注ぐ光 #パッシブハウス

三沢市

注ぐ光 #パッシブハウス

断熱入れ

内部では断熱入れを行いました。


グラスウールを壁の内側から詰めていきます。


外も外壁を取り付けるための通気胴縁が取り付けられましたよ。


横に長くて細い木材が一定間隔でついていますが、空気を通すために部分的に欠いていますよ~。

ちなみに、空気を通すのは、外壁材と透湿防水シートの間です。
もし外壁の隙間から雨が入り込んでも、透湿防水シートの表面を雨が流れる+空気が通ることで乾いて、家の内部が雨のダメージを受けないようにする機能があります。
また、家の中で生活して出た水蒸気(料理やお風呂、人の呼吸もそうです)を、外に出す役割もあります。
透湿=水蒸気は通す、防水=水は通さないという、便利な透湿防水シートがあるからできる構造なんですね(*'ω'*)

サッシ入れ

先日、大開口のサッシを取り付けました。
写真の右部分です。


大きなサッシは重たいので、サッシ屋さんに何人も入ってもらいました。


↑鉄アレイみたいな謎のアイテムを持っていますが、これはガラスに吸盤でくっつき取っ手にできる優れものです。


横幅2.5m、高さ2.2m、ガラスなのでより慎重に!

サッシ屋さんは1棟の工事で見ると、ほんのひと時しか現場で会えない職人さんですが、家の断熱や気密など性能に係わる部分で重要な部材を取り扱ってくれるのでした(*'ω'*)

サッシ取付中

上棟して、屋根の板金やサッシの取り付けを行っています!


内部には取り付けを待つサッシが置かれています。


素材が違うから当たり前といえばそうなのですが、窓も家に組み込まれているんですね。
完成すると壁の一部のように一体化している窓ですが、取り付ける枠を組んで、そこに設置して。
雨漏りしないように、内外どちらも部材を取り付けて装備を厚くしていきます。

暖房配管

基礎の生コン打設が一段落しました。


↓は玄関土間に暖房用のパイピングをしている所です。


室内側の玄関が土間からほんわり暖かくなるので、冬の間は靴を乾かすのに重宝しますよ~(*^▽^*)

基礎工事中

5月半ばから基礎工事を始めていました。


地盤の判定はパイル工事がなくても大丈夫だったので、工事の開始はスムーズに。


パッシブ換気暖房のおうちなので、基礎廻りに分厚い断熱材がつきますよー!