PROJECT

悠々の家

悠々の家

十和田市

悠々の家

絵画のような一枚

ステキアイテムがつきましたよ!


ブロック状の絵を組み合わせたように見える↑、実はエコカラットなんです。

エコカラットと言えば、湿気や臭いを吸い取ってくれる建材として有名ですが、壁に貼り付けるタイプも出たんですね~(*'ω'*)
大きな柄入りの壁紙はちゅうちょするけど、絵を飾ってみたいんだよなぁ…という方は検討してみてもいいかもしれません!

いつもとちょっと違うもの

クロス張りが終わり左官工事をしています。
↓は玄関のタイルです。


いつもはもうちょっとグレーのコンクリート調のタイルの採用が多いのですが、今回はもうちょっと明るくて砂岩のような模様のタイルを選んでいます。
目地の色が黒だと浮き出て見えますね!

そしてこちら↓は、換気設備。
熱交換はしますがシンプルな壁付けタイプです。


全国でダクトを家中に張り巡らせた全館空調が流行っていますが…

クームとして20年家づくりをしてわかったことは、こと換気に関してはいくら高性能な設備を選んでも
・掃除がしにくい
(脚立を使わないと届かない、換気の掃除の習慣がない場合何年も掃除がされないことも多い)
・設備の交換・更新ができない/大がかりなシステム
(そのシステムは使わなくなり、もっと簡便な設備に取り換える工事も多い!それに大がかりなものは隠されていて、そもそも認識されない結果メンテナンスはされません)
↑のような設備はマメにお掃除できる人以外、あまりオススメできないということです。

高性能な換気システムを使っていても、ホコリが溜まって空気がうまく流れないおうちもありました。そこから更に進んで、換気システムが結露してしまった、というのも何件かありました。

メンテナンスフリーか頻度が少なくても済むもの、シンプルな作り・取付け方法で壊れてもすぐに交換できるもの、大がかりで隠すくらいなら小さく目に見えるもの。
定期メンテナンスなどで伺ってお話していると、こういう物の方が多くの方にとって楽で住環境も良くなるのでは?と思えてくるのでした(*-ω-*)

ということで、ここ何年かは高性能な設備に頼った光熱費減なシステムではなく、長い目で見た時にトータルコスト・手間を抑えるシンプルなシステムの家を考えることが多くなっています。

いろんなビルダーさんの見学会に行く機会がある方は、性能だけではなく、面倒くさがらずにずっとメンテナンスできるか?という観点でも見てみてくださいね~。

クロス工事

クロス貼りの前段階パテ処理をしています。


リビングの吹抜には足場を作って作業をしますよ~

外部塗装

先日は外部の木サイディングや軒天の塗装をしていました。
↓は軒天(壁よりも飛び出している屋根の、下から見える部分)の塗装のために、外壁を養生している所です。


↓軒天が黒くツヤが出ましたね!外壁も木より濃い色に塗装されました。


塗っている途中ですが、遠くから見るとこんな感じです。


塗装の色によって、結構雰囲気が変わりますね。
茶色というよりは元気のいいオレンジが日に焼けてたくましくなった!、みたいな印象で好きな色です(*'ω'*)

袖壁の板金

内部は石膏ボード張りが終わりそうです。


↑室内窓もついてますよ~

外では袖壁(張り出した幅の狭い壁を指します。目隠しによく使われます)の板金張りが進んでいます。


クームだとよくある斜めの袖壁↑、屋根近くになると↓ここまで張り出してきます。


こういう斜めにも対応できるのが、板金外壁の自由度の高い所!(*'ω'*)