PROJECT

桜並木と庭が望める家

桜並木と庭が望める家

十和田市

桜並木と庭が望める家

付加断熱入れ完了

お天気が良かった内に付加断熱(ダブル断熱の外側の方)の下地組みを進めて、着々と工事を続けていた現場。
先週末には付加断熱入れが完了しました!


↑↓18cmある分厚い断熱を入れるための下地(枠)を作ります。
上の写真で小さな箱にビニールのようなのが出ているのが、窓がつくところです。


↓断熱材を枠ぴったりになるようにカット&収めていきます。


↓断熱材と枠を上から覆うように、透湿防水シートというのを張っていきます。
窓の周りは雨がしみこまないように、銀色のテープでしっかりガードしますよ。



外壁一面にこのシートを張っていくとこんな感じになります。
この後には外壁を取り付けるための下地を更に取り付けていきます。
お家って、見える所の下にはいろんな下地や層が重なってできているんですね~(・∀・)

天井と床

内部では断熱材入れや気密シート張り、フロア張りをしていました。

↓はまだ石膏ボードを貼る前の、2F天井の状態です。半透明のシートは気密シートです。


石膏ボードが部屋側に張られると見えなくなりますが、気密シートの上にはロックウールという断熱材を吹き込んでいきます。
断熱材が入るとこんな感じになります(写真はここのお家の例です! ロックウールの説明もありますよ~)。



***

さて、天井だけじゃなく、床もフロア張りをしていました。


↑パッシブ換気・暖房システムの床下で温められた空気が出てくるガラリも取付ましたよ!
(写真真ん中の横長のスリットみたいな箇所です)

先週末に造作打合せを行ったので、もうちょっとしたら大工さんの造作工事が始まります!

カーテンの採寸

造作工事が一段落して、クロス工事に入る前の現場です。


今日はクロス屋さんといっしょにカーテンの採寸に行ってきました!


造作が増えたり、現場でもっといい収まりがあるのでは?と日々施工も改良されているわけですが、そうすると当初とはカーテンの幅や高さが変更される場合があります。
カーテンを頼んだはいいけど付けられない(´;ω;`)とならないように、工事がある程度進んでカーテンを発注する前に採寸をしてくるんですね。


↑ちょっと見えにくいですけど、吹抜の窓を採寸している所です。
カーテンを付けるのは、クロス工事が終わって1回目のクリーニングが終わってからです。
仕上がりが楽しみ!

玄関タイル

少し前にクロス工事も一通り終わり、電気屋さんと照明器具取付前の打合せなどを行いました。


昨日は左官屋さんが玄関のタイル工事をしていましたよ。
↓はちょっとわかりにくいのですが、タイルとタイルの間の目地を残して、目地材を拭き取っているところです。


拭き取り終わるとこんな感じ!


石を模したタイルの中でも、これは玄武岩(げんぶがん)をモチーフにしたものです。
玄武岩……ずーっと昔に理科で習ったような…。(調べてみたらマグマが地表に出て、急に冷えて固まった火山岩の一種だそうです。富士山は玄武岩の成分が多いみたいですよ!)

もう少ししたら内部は設備機器の取付、養生剥ぎです!

1回目のクリーニング終了

昨日、1回目のクリーニングが終わりました!


床や巾木(床と壁の境目にあるカバーです!)、建具は無垢のパインを使っています。
最初は明るい色ですが、3年5年経つとだんだんとキレイな飴色になっていきますよ♪


今日は塗装屋さんが水廻りなどのコーキングをしてくれています(*^▽^*)
来週は畳入れやカーテン取付の予定です!