PROJECT

平家の住み良い家

平家の住み良い家

七戸町

平家の住み良い家

外壁が張られました



ブラウンの外壁に緑色のマスキングテープが張られています。
これはシーリングのための下準備です!
シーリング箇所の目安になる他、シーリング材がはみ出て廻りの外壁につかないように養生しているんですね。

***
シーリングとは、外壁同士の隙間を専用の材料で埋めることで、水や汚れなどが浸入することを防ぐ処理です。
外壁には規格サイズがあり、1面すべてを1枚の外壁で、とはいきません。何十枚も張り合わせていきます。当然外壁にはつなぎ目ができます(下の写真の△の箇所がわかりやすいです)。
このときどんなに外壁をぴったりつけて施工しても、どうしても隙間はできてしまいます。
そこで、ぴったりよりも少し広めに外壁を張り、シーリング材が隙間に安定してとどまるようにします。
***

外壁の下には透湿防水シート(湿気は家の中から逃がして、外からの水は中に通さない優れもの)があります。また、外壁も素材や形状が色々あるので、すべての外壁でシーリングが必要なわけではないんですよ♪

このお家で使ったのは窯業(ようぎょう)系の外壁です。
おそらく近年では一番採用率の高い外壁の種類ではないでしょうか?
施工が早くできること、付加価値加工のあるシリーズもあること、何より様々なデザインがあることから人気があります。
最近、鏡のような外壁も出たそうですよ!カタログを眺めているだけでも楽しい外壁です♪

トラックいっぱいの○○

少し前になりますが、現場に荷物をいっぱいに詰め込んだトラックが来ていました。


拡大してみると…

エスブローウールとパッケージに書いてあります。
これは大工さんが枠にはめていく断熱材ではなく、専用の機械で断熱屋さんが吹き込んでくれるタイプのものです。
ロックウールと呼ばれる種類の断熱材ですが、アスベストは入っていませんのでご安心ください。

グラスウール(こちらはガラス繊維でできています)と同様に、火災に強くて吸音材としても使えます。
壁に吹き込むこともありますが、今回は天井にまんべんなく吹き込んでいきますよー!

断熱入れ


内部は断熱入れをしています。
押し込みすぎたり、隙間が空かないように、枠にぴったり収まるように施工していきます。

屋根を作っています

今日は屋根の施工でした。
この角度、普段なかなか見れないアングルですよね。

“隅”などに専用の部材を取り付けて…最終的にこんな感じになります。
ちょっと変わった形の瓦のように見える、Tルーフという屋根材です。

建物の中も工事が進んでいきますよ!

こちらも建て込み中


建て込みの真っ最中です。
4月から着工する物件がたくさんあったので、基礎ができあがった5月は建て込みラッシュです。
雨に濡れないように+作業日数が短くなるように、大工さん総出で一気に組み上げることもあります。