PROJECT

木と水がより添う家

木と水がより添う家

おいらせ町

木と水がより添う家

石膏ボードを張っています

内部は石膏ボード張りや建具の枠を取り付けたりしています。

造作用の下地を作りつつ、石膏ボードは天井から貼っていき、次に壁に降りてきます。

ドアや引き戸などの建具の枠もこの時に取り付けます。

右下はクローゼットになる所です(・ω・)b
折れ戸がスムーズに動くように、レールがつきますよ。

もう少ししたら階段が取り付けられるので、材料を運ぶのもスムーズにできそうですね!

現場で造作打ち合わせ

おととい、お施主様と一緒に現場で造作の打ち合わせをしてきました!

この日はちょうど良いタイミングで2Fの窓から新幹線が見えました!
お子さんたちも喜びそうな良いポジションの窓ですね♪


さて、現場の打ち合わせは、和室収納の高さから確認していきましょう!

だいたいこの位の高さになりますよ(・ω・)

現場で出た変更点は仕様書に書き込んでおきます。
(仕様書には、間取り図や窓の一覧、電気配線や造作の図面など、いろんなものが細かく描かれています)

この棚の高さをちょっと変えたい…とか、ここにも収納が欲しいなぁという場合、現場の大工さんと詳細に寸法を割り出していきます。
その場で描ける内容なら大工さんといっしょに仕様書に書き込みますし、じっくりデザインを考えたいという場合は、社内に持ち帰って図面を描き起こします。

インテリアにも大きく関わってくる部分なので、お施主様の要望を聞きつつ、クームからもデザインや仕上げ方をアドバイスいたしますよ(*'ω'*)

建て込み後

前回の土台敷きの後、年内中に建て込みまで済ませようということで、すぐに建て込みがありました。

クレーンで加工済みのパネルをどんどん組み立てます!

壁ができたら屋根の合板張り!

そして透湿防水シート張りまで、いっちょ上がりです!

サッシも入って、風が吹抜けない分、お家の中の作業がしやすくなりました(*^▽^*)
これから内側の断熱材入れが始まりますよ!

土台敷き

久しぶりの現場です!
今回は建て込み前の土台敷きを行いました。


土台自体は木材ですが、その下には基礎パッキンと気密シートを挟み込んでいます。
これがあるおかげで、より気密性がアップするんですよ(*^▽^*)


黄色い気密シートは、土台の上に壁が建ち始めたら折り上げます。
基礎と土台の他にも、1・2階の間など、結構この気密シートは活躍しています。
気密性を高める=お家全体をすっぽり包むには、建て込み前の下処理が大事なんですね!

さて、土台敷きが終わったら1階の床合板張りです。それが終われば建て込みが始まりますよ!(` ・ω・´ )

型枠が外れました

基礎の型枠が外れましたよ~。



この後、暖房用の配管やお家の周りに砕石敷きなどをして、建て込みを待つことになります。
この日は写真を撮っている最中にちょっとだけ雪が降り出して、とっても寒かったです(((´ ω` )))
大工さんにとっても大変な時期ですが、頑張って工事を進めていきます!